頸・肩の前屈痛/後屈痛・可動域制限におけるセルフケアー

頸・肩・上肢痛・頸肩の前屈/後屈痛・可動域制限の際には、
上記に記載の『第2・3頸椎棘突起間』を押すと痛みがきつく出るポイントがあります
こちらに鍼灸施術後のセルフケアーとして、貼る鍼を添付しておく事で施術効果が持続しやすくなります

貼る鍼の効果に対する患者様の感想として、

1. 痛みやコリの緩和

  • 「肩こりがひどいときに使ってみたら、数時間後には少し軽くなっていて驚きました。」
  • 「慢性的な腰痛があるんですが、貼っている間はじんわり楽になる気がします。」

2. 貼るだけで簡単・手軽

  • 「普通の鍼と違って、自分で貼れるので使いやすいです。」
  • 「外出中でも目立たずに使えて、仕事中にも使えるのが便利です。」

3. 刺激が優しいので安心

  • 「最初は『鍼』と聞いて怖かったけど、痛みもなくて貼っているのを忘れるくらいでした。」
  • 「小さな子どもや高齢の母にも使いやすいと思います。」

4. 即効性よりも“じわじわ効く”印象

  • 「貼ってすぐ劇的に変わるというよりは、数時間〜1日かけて楽になる感じ。」
  • 「長く使うことで効果が出てくる気がします。」

5. 場所によって効果に差がある

  • 「肩や腰は効果を感じやすかったけど、手首など動かす場所だとちょっと取れやすいし、効きにくかった気もします。」

※慢性的な症状に対しては、継続使用や断続的な鍼灸治療との併用が有効となっています!(^^)!

神戸元町 美笑鍼灸院
頸・肩・上肢痛・頸肩の前屈/後屈痛・可動域低下・頭痛・耳鳴り・目の疲れ・頸こり・肩こり・難聴・喉の腫れ 
などでお困りの方はご相談下さい☆                                                             
☎ 090-5892-8867

関連記事